今日のしがらきの里
今朝、たくさんの見学の方が来られて
わーっ、何してるんですか〜と、歓声をあげられてました!(笑)
というのは、農小屋の屋根から白い煙がモクモクとでているからです!
たしかに、屋根一面の煙はあまり見たことないですよね・・・
これは、わらぶき屋根を煙で燻して虫がわくのを抑えたり、湿気をとばす為の大事なメンテナンス作業なんです。
近くに行ってみますと、
こんなふうに農小屋の中にある土間の囲炉裏で、畑で使い古いした大量の竹の支柱を燃やしていました!
年に数回、この作業をするそうです**
火の見張り番しっかり頼みますね!